お弁当日記開始です。
タイトル通り、おかずのアイデア常時募集中。簡単で作り置きのできるおかずレシピ大歓迎。美味しいメインのおかずのアイデアも大歓迎。なんでも挑戦しちゃいます。(挑戦するのはいいんだけど、おかげでとんでもなく不味い弁当を食べた経験あり^^;)
実はお弁当作り歴は浅くて、今年1月に日本に帰国してからなんです。それまでは仕事先のカフェなどで済ませていました。が!カフェゴハンはある程度の健康的なものを食べようとすると最低$6.99とかになってしまいます(ポテチ1袋とかなら1ドルちょっとだけど、、、それはよろしくない)。これを週に5日でおよそ$35。さらに夫も外でランチすると簡単に$6とか使ってしまうので、2人合わせて週に$70。これを1年続けると$3000強もの大金を不味い外ゴハンにつぎ込んでいることになります($3000あったらカメラ買えるじゃないの、、、と心の中で何度つぶやいた事か!)。お金の無駄遣いを止めるため、そして健康的な(たまに不健康?)ランチを食べるためにお弁当を始めました。
先日、姉からハイテクな(いや、日本では一般的です)弁当箱を夫と私と一つずつ頂きました。せっかくなので、これを気にお弁当日記を付けようと思った訳です。
6月3日のお弁当
豚の生姜焼き(おろしタマネギ入り)
カラーピーマンのきんぴら
ほうれん草のおひたし
ごはん(0.5合)

すげー。肉がっつり。ちなみにこれは夫用。夫は豚の生姜焼きラブ♡です。(私も負けない位豚の生姜焼き♡です)ふりかけ嫌いな夫は常に白飯。冷えた白米が大好きという、不思議なアメリカ人です。